食材カタログ - 2012年度 新着
2012年度の新着カタログの中から、選りすぐりのものを掲載しました
2013年04月25日
サンデリックから冷凍の無塩うどんのご紹介がありました。
うどん一玉(200g)当たり、食塩相当量が0.014gしかなく、従来の商品に比べ約1/30です。
これで減塩食の献立にも取り入れやすいですね。
更には「減塩だし」などを用いてかけうどんにしたり、煮込みうどんや夏には冷しうどんにしたり、調理法や味の変化をつけやすいので、献立の幅が広がります。
2013年04月24日
先日、グローバルフーズの工場見学に行ってまいりました。
ご存じの通り、グローバルフーズはチルドサラダやロングライフサラダなどを製造・販売しています。その中でも一番の売れ筋は「ポテトサラダ」です。
その原料のポテト、グローバルフーズでは北海道産の「男爵いも」のみ使用しているこだわり。
何がこだわり?という事で、そこで勉強したのですが、商品に使われるジャガイモ(馬鈴薯)は、今や「男爵いも(写真上)」のほか、「さやか(写真下)」という種類が使われているとのこと。
男爵いもの特長として、味が昔ながらの甘みと風味を保ち、多くの方に好かれている一方、種イモとして使用出来るため、芽が深く皮むきしにくいのが欠点です。
一方さやかは、工業様に品種改良されたいもなので大粒で多収可能。種イモとして利用しない為、歩留まりが大変いいのが特徴です。しかし、おいしさという面ではでん粉価が低いのが欠点です。
それぞれ一長一短ありますが、グローバルフーズのこだわりは、「ポテトサラダなんだからポテトがうまくなきゃ」と言う事です。
少々値段が高いのは美味しいモノへのこだわり料。どうぞ、こだわりの味をご堪能下さい。
2013年04月24日
ニチレイの唐揚げは全部で11種類!!
この度、海外生産拠点での人件費・原材料費の上昇に加え、急激な円安による価格改定のお願いがきました。
それに合わせて、どの商品を使えばいいかというチャート図をしっかり作って来ていただきました。
是非ともご利用の上、ご希望に合った商品をお探し下さい。